誠実と笑顔のカズキが発信していく-お金と健康のこと-

20代一人暮らしの人に向けて発信していく豊かな生活をするため選択肢を増やす手段の”お金”と”健康”についてカズキの体験ベースにブログを通して、分かち合いをしていけたらなと思います そしてブログを通して誠実と笑顔のカズキの価値観とパーソナリティーを知っていただけたら嬉しいです

まだ、コンビニで飲み物買ってるの?



ハイサイ、めんそーれ^ ^ 沖縄で活動している20代一人暮らしマネーアドバイザーの誠実と笑顔のカズキです(^^)



カズキが一人暮らしをしているなかで、心から買ってよかったものを紹介します!!

それは、この浄水器です!「クリンスイ 浄水器 蛇口 直結型 MONOシリーズ MD101-NC

まだ、コンビニで飲み物買ってるの?


そもそも、なぜ浄水器を購入しようと思ったのか。

今までのぼくは、筋トレもするからというのもありますが、たくさんの水を飲みます。

ほんとに水牛みたいに(笑) 暑い夏の時期になると4リットルくらいで冬の時期だと2リットルは飲みます。

毎日コンビニに行って 「サントリー南アルプス天然水」を購入していました!



まだ、コンビニで飲み物買ってるの?



このブログを開設したきっかけにも書きましたが「お金とは何だろう?」と思ったことで

一人暮らしを楽に暮らせるか追求していくと固定費を見直したり自分と向き合うことでした。

そして、普段買っているものをリストアップして自分と向き合ってみると、毎日購入している

この水はどうにかならないかなと考えました。

1本あたりのお値段は110円で、これを毎日一本飲むと「110×30=3300円」1年で「3300×12=39600円」になります。

この浄水器の価格は3200円ということで、手数料や配送料を加味しても約1ヶ月で元が取れるんですよね。

浄水器に変えるだけで、値段だけで言ったら、最初の1年は購入金額差し引いて

36000円くらい年間でお得です。

それ以降は39600円で10年で約40万円も(笑)ちなみにカートリッチ代は別です。

1日10リットル使えば3ヶ月持ちます。

と言っても一人暮らしのぼくは1日10リットルも使いませんので

5ヶ月くらい持ちます!! 「カートリッチは2個入りで4000円」です。



メリットはそれだけではありません、体感レベルとしてコンビニに行く回数が圧倒的に減りました。

結果として無駄の買い物もしなくなりましたし、ペットボトルのゴミを捨てにいく手間も減りました。

そしてなによりも環境に良い!!年単位で見ていたら、ものすごい量のプラスチックを出しています。

これも削減できて、そんな自分に「いいね」と言えるので自信も湧いちゃいます。笑



健康面で議論し始めると、この安い浄水器だと有害物質が除去しきれないとか

ペットボトルだとプラスチックが溶け出して身体に悪いとか出てくるのできりがありません。



ぼくはウォーターサーバーという選択肢もありましたが、ミニマムな生活を意識してるので

場所が取られたり、毎月の固定費が増えてしまうのでやめました。

そして浄水器はピンキリです。安いものだとぼくが使っている3000円程度のものから

10万円以上する高性能でスタイリッシュな商品までもあります。

機能や値段などメリットデメリットを考えて、ぼくはこのクリンスイの蛇口直結型の浄水器になりました。

そうそう!大切なこと言い忘れてた「味はどうなんだよ?」って 

正直なところぼくが飲んでいたサントリーの天然水と比べると劣ります。

しかし問題なく飲めるし、天然水だよと言われて出されたら騙されると思います。笑



自分と向き合って、紙にメリットとデメリットをリストアップして書き出すこと。

そして両方を天秤にかけて、「総合的に判断して良いな」と思う方を選んでくださいね。



以上でマネーアドバイザー誠実と笑顔のカズキでした!!

同じカテゴリー(-投資-)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。