誠実と笑顔のカズキが発信していく-お金と健康のこと-

20代一人暮らしの人に向けて発信していく豊かな生活をするため選択肢を増やす手段の”お金”と”健康”についてカズキの体験ベースにブログを通して、分かち合いをしていけたらなと思います そしてブログを通して誠実と笑顔のカズキの価値観とパーソナリティーを知っていただけたら嬉しいです

新井慶一さん×おかざきななさんの特別対談

ハイサイ、めんそーれ^ ^ 沖縄で活動している20代でミニマリストの日本一誠実と笑顔のカズキです(^^)


zoomによるウェビナー 

新井慶一さん×おかざきななさんの特別対談

【すごい人に好かれる秘密の方法】に参加しました^ ^

ウェビナーで学んだことをみなさんに分かち合いしていきます!!


講師のご紹介

魂の応援家ゆるおっさん 新井 慶一

新井慶一さん×おかざきななさんの特別対談


【笑う大人プロジェクト株式会社 代表取締役】


わらおう!楽しもうが新年のゆるおっさんw


笑って夢習慣メンタルコーチ 夢実現コーチング8000件超実施


大企業の社長さんからベストセラー作家のコーチングも実施

【保有資格】

メンタルヘルス協会公認 心理カウンセラー

スピードコーチング社認定 MOVEコーチ

コミュニケーション能力開発機構(内閣総理大臣認証NPO法人)認定 心理カウンセラー1級

コミュニケーション能力開発機構(内閣総理大臣認証NPO法人)認定 コーチング1級






日本一キュートな還暦 おかざきななさん


新井慶一さん×おかざきななさんの特別対談


【大人の色気スクール校長/スタープロデューサー】


勝新太郎氏の元、18歳で女優デビュー。その後20代で芸能プロダクションを設立し6万人のタレントをオーディション。


ゆずの北川悠仁さん、女優の市川由衣さん他100名以上のスターをデビューさせる。


プライベートでは、3回の結婚、3回の離婚、3人の出産子育て、数々の恋愛経験を経て、現在29歳年下男性との大恋愛を満喫中。


芸能界のノウハウと自身の経験を元にした「大人の色気スクール」「ヴィジュアルトレーニング」などオリジナルの講座を行い、受講生は3万人以上。


TV、ラジオ、雑誌への出演多数。著書は「たった1秒で愛される女優メソッド(講談社)」「男のモテテク(秀和システム)」他9冊を出版。


お二人ともとても、見るからにスゴイ方です。笑


テーマがすごい人に好かれる秘密の方法ということでしたが


この方法を知れば、何にでも応用できるなと思います。


大前提として世の中の99%の人は自分のことにしか興味がない


自分以外の誰かと会話をするときも、頭の片隅には


次に何話そうか?なんて返そうかな。など無意識のうちに


考えてしまっているのが、人間ということです。


今から分かち合いする、ことを意識することで


人生が良い方向に進むこと間違いなしです!!


ウェビナーの中でぼくが印象に残ったことを解説していきます♪



○ 相手の関心ごとに関心を持つことが大切


例えですが、もし、誰かと話している時に、趣味はなんですか?

と聞かれた時 筋トレです。と答えた時に、相手から表情豊かに、そうなんですかっ!

私は最近太っちゃって、ダイエットで筋トレ始めようか悩んでいたところなんです!!

でも筋肉が太くなるんじゃないかと不安で〇〇さんオススメの筋トレ方法を

ぜひ、教えて欲しいです!!お願いしますっ( ´∀`)

と言われたら、もっと話したくなるし、めちゃめちゃ嬉しいですよね!!

このように、コミュニケーションの中で相手が何に関心を持っているのかを深く

観察することが大切だそうです♪ この時にしっかりあなたの話をしっかり聞いていますよ。

表情やジェスチャー相づちをしてあげることで、相手の自己重要感を高めることが出来るそうです。




○たくさんスゴイ人にアプローチをする


スゴイ人って何かを成し遂げたりしてるので、周りからたくさんのアプローチを受けて引っ張りだこです。

なので、アプローチしてもなかなか好きになってくれません。ここでは数を打てば当たると言っていました笑

アプローチされて嫌な気分にはなりませんし、スゴイ人は頑張っている人を応援してあげたくなるそうですよ。

気になってる人がいれば、片っぱしからアプローチをしましょう。笑




○ 覚えてもらうにはとにかく目立つこと

例えば講演会やセミナーで、面白くないところや、スゴイ人がスベったりした場面でもオーバーに爆笑しましょう笑

スゴイ人は場数を踏んで色々な経験をされていますが、しっかりと反応やアクションがあると嬉しいものです。

拍手をしたり、しっかり頷いたり、目があったらニコッと笑顔で会釈したり、スゴイ人が質問がありますかと

聞かれた場合に、誰よりも早く素早く手を上げて、質問するとすごく印象に残りやすいとのことです。



○ キャラクターを確立することが大切

キャラクターとは自分のことです。あなたは周りからみて、どんな印象ですか?

よく話す人や、職場の上司や部下に友達にフィートバックをもらい聞いてみましょう。

カズキのキャラクターは、ブログ記事の冒頭の挨拶で使っている、日本一誠実と笑顔のカズキです!!

これは、周りから頂いたフィートバックを参考にして、そして自分もこう有りたいので決めました^ ^

セルフイメージに影響します、自分で決めて発言することで、今現在そうじゃなくても、そうなっていくそうです。


○教えてくださいを口ぐせにすること

人から教えてください!!お願いします(_ _).。oと言われたら、どうでしょうか?

状況にもよりますが、ぼくを頼りにしてくれてると嬉しいと嬉しい気持ちになりますよね。

人は、年を重ねるごとに、色々な経験をしてくると、人に頼ることは恥ずかしいことと思い込んでしまいます。

普段から、教えてくださいを口ぐせにすると、周りの人がから見れば柔軟性があって向上心があるなと思ってくれて

スゴイ人から引っ張り上げてくれるみたいですよ!! それと、気をつけなければいけないことがあります。

それはお願いの仕方です、表情やジェスチャー、声のトーンなど場面などを考慮して臨機応変に対応しましょう。




まだまだ、たくさん学んだことがあって話したいのですが長くなってしまうので、ここまでにします。笑

世の中の99%ではなく1%側になって、人生をワクワクしましょう♪

ぜひ、気になる方は検索してみてください!!

次回は7月に沖縄で新井さんとスペシャルゲストを呼んで講演会を実施します!! 

㊙︎おかざきななさんも来る予定です。笑



以上で参考にしてみてください。日本一誠実で笑顔のカズキでした^ ^


同じカテゴリー(-人生-)の記事
幸せってなに?
幸せってなに?(2020-05-31 08:34)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。